MENU

ゼラニウムと今日のお弁当

ゼラニウムテンジクアオイ属

普通、園芸植物として栽培されるものはゼラニウムと総称されるが、紛らわしいことに、ゼラニウムとは同じ科のゲンノショウコなどが含まれるフウロソウ属 (Geranium) のことでもある。」(wikiより)

園芸では、次の四つの系統に頒けている。

ゼラニウム

 ペラルゴニウム: 

アイヴィ・ゼラニウム:

センテッド・ゼラニウム

似た感じの花をよく見ることはありますが、属性は同じで系統がたくさんある種は名前覚えるのも大変そうですね。

 

焼き豚、コーンクリームコロッケ、カボチャコロッケ、インゲン豆の胡麻和え、ミニトマトの構成です。

 

高知も梅雨が明けて暑い日が続いています。と、いうことでお弁当には梅干し(はちみつ漬け)が必須ですね。塩分補給にもなるのかな?

 

ちなみに、全国ニュースで「高知県早明浦ダム貯水率が40%~~」という内容をよく見かけますが、早明浦ダム下流は、香川県になります。

なので、元々、大きな河川が少ない香川県はかなり大変になるかもしれません。

高知県は、東西にも広い県で、物部川鏡川仁淀川四万十川一級河川が4つもある珍しい県ともいえます。それほど頻繁に渇水対策で取水制限がでることはないですね。

今日も暑い日になりそうです。1~2時間に1回は、1~2口でも水分を補給していきましょう。喉が渇く、身体がだるい、などの症状がでてからではちょっと遅いくらいです。